| -----
デジタルレコーディングに関する------------- -----知識、情報を提供していくページです。 |
|---|
●イベントスケジュール
●機器接続に対してのヒント
●基礎知識
●用語説明
●デジタルインプリメンテーションチャート
●セットアップメソッド
●出版物の紹介
年 開催期間 国/都市
場所 名称
内容 備考
2004 3/31(WED) - 4/4(SUN)
ドイツ/フランクフルト
フランクフルトメッセ
ムジークメッセ 楽器関連機材
2004 4/17(SAT) - 4/22(THU)
USA/ラスベガス
コンベンションセンター
NAB2004 放送関連機材
2004 5/8(SAT) - 5/11(TUE)
ドイツ/ベルリン
ベルリンメッセ
AES 116thコンベンション
プロオーディオ
2004 7/23(FRI) - 7/25(SUN)
USA/ナッシュビル
コンベンションセンター
NAMMサマーセッション 楽器関連機材
2004 10/9(SAT) - 10/10(SUN)
日本/東京
池袋サンシャインシティ
2004大楽器祭
楽器関連機材
2004 10/28(THU) - 10/31(SUN)
USA/サンフランシスコ
コンベンションセンター
AES 117thコンベンション
プロオーディオ
2004 11/17(WED) - 11/19(FRI)
日本/千葉 幕張メッセ
INTER BEE 2004
(国際放送機器展)プロオーディオ、放送関連機材
2005 1/20(THU) - 1/23(SUN)
USA/アナハイム コンベンションセンター
NAMMショー 楽器関連機材
オーディオのセ
ットアップについて デジタル接続用ケーブル
種類 端子 ケーブル
信号の大きさ 許容長さ(参考)
備考
民生用2ch
SPDIFPIN 75Ω同軸(アンバランス
) 0.5V p-p 10m以内 民生用ビデオケーブル使用可
光コネクター
オプチカル光ファイバー - 5m以内
業務用2ch
AES/EBUXLR 110Ω(バランス) 3〜
10V p-p 数100m
種類 端子 ケーブル
信号の大きさ 許容長さ(参考)
備考
ADAT 8ch 光コネクター(角)
オプチカル光ファイバー
- 7m以内 SPDIFと共通のケーブル使用可
TDIF-1 8ch I/O D-sub 25PIN 専用ケーブル
- 10m以内
SDIF-2 24ch D-sub 50PIN 専用ケーブル
- 10m以内
ワードクロック
のセットアップについて マスター、スレーブの設定。
「ワードクロック端子を接続する場合の注意点」
| タイムコードのセットアップについて |
|---|
| 種類 | 端子 | ケーブル | フレームレートの種類 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| MTC MIDI Time Cord | MIDI端子 | MIDIケーブル | 24,25, 30,30DF(29.97DF) |
MIDI信号で表現されたタイムコード。 主にMIDI機器間の同期に用いられる。 | ||
| LTC Longitudinal Time Cord | BNC,PIN, PHONE,XLR | AUDIOケーブル | 24,25, 29.97,29.97DF, 30,30DF |
音声信号で表現されたタイムコード。 主にMTR、VTR機器の同期に用いられる 。 | ||
| VITC Vertical Interval Time Cord | BNC,PIN | 同軸ケーブル | 24,25, 29.97,29.97DF, 30,30DF |
映像信号で表現されたタイムコード。 スチル状態でもタイムコードが呼び出 せる。 | ||
| (1)デジタルとアナログの違い |
|---|
| (2)デジタルだと何が便利か |
| (3)サンプリング周波数とは |
| (4)bitとは |
| (5)同期とは |
| (6)デジタル記録用の媒体 |
| (7)デジタルオーディオで使用されるフォーマットと端子 |
| (8)デジタルレコーディング/オーディオの歴史 |
| あ | い | う | え | お | か | き | く | け | こ | さ | し | す | せ | そ | た | ち | つ | て | と | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| な | に | ぬ | ね | の | は | ひ | ふ | へ | ほ | ま | み | む | め | も | や | ゆ | よ | ||||||||
| ら | り | る | れ | ろ | わ |
| A | B | C | D | E | F | G | H | I | J |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y | Z |
| アカイ プロフェッショナル エム アイ | ||
| DPS12 | DR16 | DR8 |
|---|---|---|
| DPS16 | DR16pro | DD8plus |
| カシオ計算機株式会社 | ||
| 株式会社メガフュージョン カメオインタラクティブカンパニー | ||
| 株式会社コルグ | ||
| 株式会社ズーム | ||
| ソニー株式会社 | ||
| DTC-A8 | PCM-R700 | PCM-R500 |
|---|---|---|
| DPS-V77 | DRE-S777 | DMX-R100 |
| ティアック株式会社 | ||
| DA-98 | DA-38 | DA-40 |
|---|---|---|
| DA-60MK2 | DA-88ver4 | DA-45HR |
| フォステクス株式会社 | ||
| D-160 | D-90ver2 | |
|---|---|---|
| ベスタクス株式会社 | ||
| 株式会社モリダイラ楽器 | ||
| adatXT20 | ||
|---|---|---|
| ヤマハ株式会社 | ||
| O2R | O3D | O1V |
|---|---|---|
| D24 | ||
| ローランド株式会社 | ||
| VS-1680 | VS-880EX | VS-840 |
|---|---|---|
| SP-808Pro | A-6 | |
| YAMAHA O2R とAlesis adatの 接続例 |
|---|
| YAMAHA O2R とTASCAM DA-98 、Degidesign ProToolsの接続例 |
|---|