MIDIを理解し活用できる人材育成のための認定制度

コンピュータミュージックの共通ライセンス

 

2回「MIDI検定試験3級」実施結果

名称:平成11年度 第2回「MIDI検定試験3級」

主催:社団法人 音楽電子事業協会

協力企業:社団法人 音楽電子事業協会 会員各社

協力団体:日本シンセサイザー・プログラマー協会

実施日:平成12年1月23日午後1時30分より(90分間)

協力校&試験会場

 

(東京・横浜地区 19校・会場)

(東海・北陸地区 4校・会場)

アイデックスミュージックアカデミー

大垣女子短期大学

音響技術専門学校

名古屋音楽大学

神奈川情報文化専門学校

名古屋自由学院短期大学

デジタルメディアスクール シリコンハリウッド学園

金沢科学技術学園・金沢科学技術専門学校

菅原学園日本情報ビジネス専門学校

 

総合学園ヒューマンアカデミー東京校

(東北地区 2校・2会場)

東京工科大学

日本コンピュータ学園 東北電子専門学校

東京工業専門学校

菅原学園 専門学校デジタルアーツ仙台

TCA東京コミュニケーションアート専門学校

 

専門学校東京ビジュアルアーツ

(九州地区 1校・1会場)

東京ミュージック&メディアアーツ尚美

専門学校九州ビジュアルアーツ

日本工学院専門学校

 

日本工学院八王子専門学校

(北海道地区 1校・1会場)

日本電子専門学校

札幌科学技術学園・札幌科学秘術専門学校

パンスクールオブミュージック

 

ミュージックカレッジ・メーザーハウス

(広島地区 1校・1会場)

ヤマハ音楽院

広島コンピュータ専門学校

代々木アニメーション学院

 

 

 

(大阪・京都地区 4校・会場)

 

大阪音楽学園キャットミュージックカレッジ専門学校

 

(株)JEUGIA

 

ディプス/コンピュータミュージッククラブDEE

 

職業訓練法人 大阪ヒューマンアカデミー

 

 

島村楽器店全国会場(39会場)

旭川、札幌、秋田、仙台、新潟、長野、水戸、松本、宇都宮、千葉、船橋、浦安、大宮、所沢、東京船堀、東京錦糸町、東京平井、新宿、八王子、横浜、本牧、金沢、名古屋、四日市、鈴鹿、和歌山、大津、三宮、姫路、岡山、米子、広島、松山、北九州、福岡、熊本、大分、佐世保、長崎