![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
● 梯 郁太郎 | |
| 1930年 | 大阪生まれ | |
| 1946年 | 大阪府立西野田工業学校卒業 | |
| 1954年 | カケハシ無線設立 | |
| 1960年 | エース電子工業株式会社 設立 | |
| 1972年 | ローランド株式会社 設立 代表取締役社長就任 | |
| 1991年 | 米国バークリー音楽大学より名誉音楽博士号授与 | |
| 1994年 | 財団法人 ローランド芸術文化振興財団 理事長就任 | |
| 1995年 | ローランド株式会社 代表取締役会長就任 | |
| 2000年 | 米国Hollywood's RockWalk (音楽家の殿堂)に署名と手形を残す | |
| 2001年 | ローランド株式会社 特別顧問就任(現職) | |
| 2002年 | 欧米音楽・楽器専門誌51誌合同で贈られるmipa Lifetime Achievement Award受賞 | |
| 著書『ライフワークは音楽 電子楽器の開発にかけた夢』(音楽之友社)は、米国・ドイツ・台湾でも出版されている。 | ||
|
|
||
![]() |
● 岩井 俊雄 | |
| 1962年 | 愛知県生まれ。 | |
|
||
| 1997年 | 坂本龍一とのパフォーマンスでアルスエレクトロニカ・フェスティバル インタラクティブアート部門のグランプリを受賞。 | |
|
||
| 2003年 | メディアアーティスト/ 東京大学先端科学技術研究センター特任教授 | |
|
|
||
![]() |
● 青木栄一郎 | |
| 1944年 | 東京生まれ | |
| 1967年 | 東京工業大学電子工学科卒業 |
|
| 1972年 | ヤマハ(当時 日本楽器)入社、エレクトーン開発・設計担当。主として電子楽器の研究開発に従事 | |
| 現在 | PA・DMI 事業部商品開発部、音楽ソフト開発担当技師 | |
|
|
||
![]() |
● 中荒井 浩 | |
| 1983年 | 株式会社バンダイ入社、品質管理部門、開発・設計を担当 | |
| 1987年 | 女児玩具、幼児玩具の開発担当 | |
| 2002年 | 戦略開発室プロジェクトチーム、新規商材開発担当 | |
| 現在 | 上記業務に継続従事 | |
|
|
||
![]() |
● 三好 忠広 | |
| 1957年 | 大阪生まれ | |
| 1981年 | 関西学院大学経済学部卒業 | |
| 1981年 | パイオニア株式会社入社 宣伝部にて、カロッツェリアブランド立ち上げに携わり、以後、携帯電話の商品企画を経て現在に至る。 |
|
| 現在 | HDD[サイバー]ナビ、通信ナビ[Air Navi]等、カーナビゲーションの事業・商品企画を担当 企画3課長 | |